他店には並んでいないオリジナルの大島紬、貝を使った商品を揃えているお土産屋さん。
ティッシュケースやブックカバー、ハンドバックや名刺入れが店頭に並んでいます。
まえだ屋があるエリアには、「宇宿貝塚」「泉家住宅」と、
二箇所も国指定文化財があり、
天然の貝を使った雑貨商品も取り扱っているのが他店にはないポイントです。
海沿いに少し行けばサイクリングロードも完備されて、
バードウォッチングの名所としても有名な地域です。
店内には収集家が半世紀かけて集めた貝の展示室があり、
五大皇帝古銭も展示さています。
財宝、財源、財力の言葉に貝偏が使われていることからも伺えるように、
貝って昔から通過としても流通していたみたいですね。
ちなみに貝のコレクションは非常に充実しており、
古代中国などでも貨幣として使われたキイロタカラガイや、
猛毒を持つアンボイナガイ(別名:ハブガイ)など、珍しい貝も陳列されています。
金運のみならず様々なエネルギーをもらえそうなパワースポットです。
自分はまえだ屋でティッシュケースを購入しました。
それぞれ柄の違った大島紬が組み合わされておりとても綺麗です。
旅のお土産に形残るものとして自分として非常に満足したものを買えたと思います。
まえだ屋の店内にはブルーシールアイスも!(定休日:水曜日)
常時20種類のアイスクレープと18種類のクレープを用意。
人気なのはマンゴ、サトウキビにウベ(紅山芋)。
島キャン生も人気のフレーバーを食べて、元気にっこり♪
観光で訪れた方々にも好評だそうです。
笠利方面の休憩地として、ゆっくりおみやげを選んでみてはいかがでしょうか?
基本情報
- 施設名:まえだ屋
- 住所:鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿152
- 駐車場:有
- 営業時間:9:30-18:00
- 休業日:不定休
- クレジットカード:可
- TEL:0997-63-1502
鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿152