奄美大島の最南端に位置する瀬戸内町。当ページでは古仁屋港から徒歩3分程のところにある「肉バル=SANTERIA」について、ご紹介して参ります。早速ですが、こちらでオーナー兼マスターを務める高塚勇輝さんにお話を伺ってみました。
-勇輝さんよろしくお願いいたします。
はい。よろしくお願いします。
-まずは店名の由来を教えていただけますか。
学生時代好きだったバンドの曲名で卒業してから5-6年経って友人の車で久しぶりに「SANTERIA」を聞いた時に、とても懐かしく格好良いと思ったんだよ。この曲を聴くことで初心に戻れるなんて意味でSANTERIAという店名を付けました。店名の由来と尋ねられると、店をはじめた頃のこと思い出します。
-お店を始めて何年経つのでしょうか。
2018年8月で、もう12年目になります。11年経ってようやく本当の意味で楽しくなってきました。去年の4月にカラオケ設備を撤去。その代わりに自宅に眠ってた生演奏の音響設備を導入したんです。このスタイルはSANTERIAをオープンさせる前から描いていたことで10年経って、やっと実現できました。
-SANTERIAを始める前は何をされていたのですか?
バンドマンでした。自分で歌ったりライブもしてました。店をやろうと決めた時に鹿児島中央駅近くの人気居酒屋「きくや」でグリルを中心に修行をさせて頂き2007年にFOOD BAR SANTERIAとしてオープンしました。オープン当初SANTERIAは想像以上に流行りました。フードもカラオケも飲み放題もボトルキープも何でもやってました。今でもオープンから、ずっと変わらないメニューもあります。色々と店以外の仕事もして忙しくなった時にアルバイトさんでも調理できるようにメニューも簡素化してしまったりフードを辞めたこともありましたが数年間の構想と食べ歩き、研究を経て「肉バルとライブ」スタイルに変身させました。ステーキの研究は今も常に進化したいとやってます。
※フードの紹介は後述。
-しかし店内、とてもインパクトありますね。
ありがとうございます。家飲みとは違う異空間を提供できるように、肉バルとしてライブバーとして自由に利用していただけるような店作りにしています。SANTERIAはオープンマイクで、店の楽器を使って演奏できます。昔、音楽をやってた人が懐かしがって喜んでくれたり、たまに自分(勇輝さん)の生演奏で好きな歌を歌って、それが病み付きになってる人もいます。実はプロ仕様の機材も多く、実際にプロの方がライブで来て驚かれることもあります。年に何度かツアーミュージシャンのライブもあり少しずつファンも増えています。
-なるほど。それがあっての今なんですね。納得です。SANTERIAのフードも熱いと噂ですが、教えてもらっていいですか。
はい。料理に従事している先輩や後輩がうちのステーキを食べて、みんなで考えて教えてくれました。「これなら間違いない」と。もともとのイメージと違うものになってきたというのは正直あります。でもみんなが求めるモノと譲れないモノが合わさってSANTERIAのステーキで良いのかなと思うんです。ステーキの調理方にしても流行りもどんどん変わっていきますからね。肉の筋や脂身の部分を丁寧に処理して赤身のみをステーキに。処理した部分は長時間煮込んでカレーに。実はこのカレーも人気なんです。BARのフードはパフォーマンスの部分も多いと思うのです。安い食材を工夫して粗利を上げるというよりも採算度外視で、いかに異空間を提供して、お客様を楽しませることが出来るかが一番大切だと思っています。だからウチはアメリカ産のプライムビーフ等の良い肉にこだわってます。
-どのようなお客様に来店されていますか?
ステーキの噂を聞いた一見さん始め、音楽関係者からユースカルチャーファンなど色んな人が来店されます。色々なイベントごとの相談も島内外から頂けるようになりました。以前はあまりなかったのですが、奄美市などからも来店頂いてますね。自分でもローカルを大事にしていたし地域性というか、この古仁屋は色んな意味で垢抜けきれなくてイメージがあまり良くなかったかもしれません。今では若い人達が静かに、まったり飲んだり、ステーキを食べに来る人も増えています。棲み分けという意味で唯一無二の店になりつつあります。
-では、おススメのフードメニューを教えてもらえますか。
はい。
ベスト3 ピザ
ピザ オープン当初から変わらずうすいクリスピー生地で、チーズたっぷり。
安定の人気を誇るカレーライス。ステーキのあまりのスジを煮込んで使用。煮込むに当たって脂身を落として処理、圧力鍋で長時間かけて煮込んでいるので、旨味が溶けだしトロトロの食感を楽しめます。
アメリカンプライムビーフ他、数種類を使用。丁寧に焼き上げられ、こくがありジューシーなお肉は、たまらない美味しさ。アメリカンスタイルのステーキは食べ応えあり。
▼メニュー表一覧
-料理紹介、ありがとうございました。勇輝さんの趣味も教えてもらえますか?
趣味はアメリカ古着をはじめヴィンテージツール、HARLEY DAVIDSON、TATTOOなどのユースカルチャーですね。休みの日に1人バイクで走るのが好きです。ギターも1人で弾いてるのが好きです。
飲食も楽器演奏も、お気軽にご利用ください。コース料理、女子会や、お子様連れなども、大歓迎です。
以上、SANTERIAのご紹介はいかがでしたでしょうか。
※マスターの勇輝さん。
基本情報
- 施設名: Santeria
- 住所: 大島郡瀬戸内町古仁屋大湊5-5
- TEL: 090-8888-5866
- 営業時間: 20:00-5:00
- 定休日: 不定休
- 予約: 可能
- 駐車場: なし
- クレジット: 不可