こんにちは。
島キャン2016夏で長崎県、新上五島にて二週間就業体験をしてきました、萩野雅彦です。
就業体験にて五島うどんを「虎屋」さんにて作っていた私ですが、そのなかで、ちょっと気になる商品を見つけたのでご紹介したいと思います。
その名も「あごんちょび」。
ちょっとふざけたネーミングですが、五島の新名物にもなりうる今話題の商品です、詳しく知ってみましょう!
1.商品紹介
みてくださいこの可愛いパッケージを。
みなさん、アンチョビってしってますよね?地中海地方で有名な、カタクチイワシの塩漬けです。缶詰でありますよね。そこからヒントを得て作られた本商品、簡単に言えば「アゴの塩漬け」です。
2.原材料とその魅力
アゴといえば、あごだしなどに使われるアノ魚、そう、「トビウオ」のことです。背中を青く輝かせながら、水面を低空飛行する姿には魅了されます。
そんな「アゴ」を使ったオイル漬けこそがあごんちょび。
材料が全て「五島産」!
まあそもそも原材料がシンプルで無添加なんですが。
まず、塩は虎屋の塩工場で採れた最高の塩を使用。苦くなく、しょっぱさに磨きがかかった絶品の塩です。椿油はもちろん五島のものを、アゴは虎屋の主人が直接海にでて採ってきたものを使用しています。
3.レシピ
カナッペ、ピザ、ピンチョスなどの使い方はもちろん、ワインや日本酒などのお酒にもとてもよく合う味わい!
たくさんのレシピ公開中!
http://www.goto-toraya.com/syouhinsetumei/agontyobire.html
購入は「虎屋」ホームページから!ぜひ一度おためしあれ!
(文責:2016年夏の島キャン生 萩野雅彦)
商品情報
- 商品名:あごんちょび75g
- 価格:1296円(税込)
- 生産販売:虎屋
- 生産販売元住所:長崎県新上五島町似首郷309
- 電話:0959-54-1056
- HP:ホームページ